城崎温泉は開湯1300年を迎えました。
遡ること1303年、衆生済度の大願を発して諸国を巡っていた道智上人(どうちしょうにん)という僧侶がここ城崎を訪れます。
難病に苦しむ人々を目にした道智上人は、人々を救うために現在のまんだら湯の場所に庵を結び、千日にも及ぶ修行をされ、720年、その結願に霊湯が湧き出し、現在の城崎温泉のはじまりとなったといわれています。(温泉寺縁起より)
その後、道智上人は温泉寺を開創。現在も地元の厚い信仰を集めています。
記念すべき開湯1300年にあたり、温泉街ではさまざまなキャンペーンが開催されます。
ぜひ城崎温泉へお越しください。
記念すべき開湯1300年にあたり、道智上人と同じお名前「道智」が名字の方限定プランをご用意しました。
本プランは『温泉寺拝観料&開湯1300年特別ご朱印』付き!
ぜひ道智上人ゆかりの温泉寺へご参拝ください。
◆◆◆ ご予約時にご確認をお願いいたします ◆◆◆
【ご利用にあたって】
ご利用には名字が「道智(どうち)」であることが証明できる公的証明書が必要です。
運転免許証、健康保険証、マイナンバーカード(個人番号通知書でも可)のいずれかを必ずご持参ください。
ご提示なき場合は、通常料金でのご請求となります。
なお、2名以上でご予約の場合、名字が異なる同行者の方には本プランの適用はできません。
(例えば、同行者が田中さんの場合、田中さんは通常料金でのご請求です)
【お部屋】
・「山荘 珍竹林」のお部屋は徒歩による80段の階段の上り下りが必要ですので、「富士見屋 本館」をご希望の場合はお問合せ下さい。
・「富士見屋本館」内には内湯施設はありません。(内湯は 山荘 珍竹林の敷地内)
・チェックインの段階で、お布団は敷いております。
【お食事】
・お食事なしのプランです。ご希望であれば食事のご用意が可能です。(別途要料金)
【お風呂】
・温泉街にある「外湯」が無料で利用できる『外湯巡り券』付きです。
・当館の温泉(内湯)は、80段の階段を徒歩であがる山荘 珍竹林の敷地内にあり、ご利用の場合はエレベーター等はなく徒歩のみとなりますこと、ご了承ください。
【ご滞在】
・全館禁煙です。喫煙の場合は違約金をご請求します。(加熱式タバコ含め全てのタバコ類が対象です)
・新型コロナウイルス感染拡大防止対策実施中です。
・公式WEBまたは本サイトの新型コロナウィルス対策ページを必ずご確認の上、ご予約ください。
1300年記念スタンプラリー実施中!
2020.4/23~2021.3/31
期間中、外湯をはじめとした温泉街各所に記念スタンプを設置。
すべて集めると「1300年記念ステッカー」がもらえます。
詳細はこちらから。
(城崎温泉観光協会 公式WEBへリンクします)
1300年記念メニューが続々登場!
2020.4/23~2021.3/31
温泉街のさまざまな飲食店でも1300年記念!
1300年にちなんだ1300円メニューをはじめスペシャルメニュー&サービスを実施中です。
詳細はこちらから。
(城崎温泉観光協会 公式WEBへリンクします)